« 母親の抑圧が子のぜん息になる? | Main | 堀江氏は確かに土足で家に入ろうとしている。 »
今、発作がおきている。ぜん息である。 現在、朝5時前だが、2時3時頃よりずっとおきている。 もう3晩になる。
先ほどまで寝室で、発作がおきているときに 遠方から聞こえてくる“車”の音にしばらく耳を傾けた。 すると、少し楽になった。
「何に“傾注”するか?」が大切なのだろう。 とくに、ぜん息の“苦しみ”に“傾注”するのはよくないのだ。
Posted by モモタロウ at 05:03 AM in 心と体 | Permalink Tweet
The comments to this entry are closed.
会田 雄次〔対談〕: 竜馬と晋作
森 信三: 修身教授録
鎌田 紗和: 地球の子供
平井 伯昌: 世界でただ一人の君へ
加藤 諦三: 悩みの遺伝子
津村 喬: 気功への道
中村 天風: 心が強くなる言葉
北西 憲二: 軽度・神経症を治す
Carson Rachel Louise: 沈黙の春
真弓 定夫: 自然流育児のすすめ
Comments