« ふざけんな!朝日に武富士から | Main | 喘息は思想を築く為にある »

April 01, 2005

雁は飛ぶ!石亀は泳ぐ!

雁が飛べば石亀も地団駄
いいことわざである。

『ことわざ辞典』に、「自分の能力や分際を忘れて他人の優れているのを見て、まねしようとし、どうしても出来ぬと知ってくやしがる」と意味が出ているが、もう一つ、この意味に加えるなら、「自分の能力や存在が優れているのを忘れて~」という意味であろう。誰にだって、他の人にはない個性や能力があるのだ。

つまり
石亀が泳げば雁も歯ぎしり
ということわざがあってもいのである。

(注)自分のイメージとして、雁は地団駄しそうもないので歯ぎしりとした。

|

« ふざけんな!朝日に武富士から | Main | 喘息は思想を築く為にある »

Comments

The comments to this entry are closed.