人単体で自然治癒力は高まる?
昨年、日本ホリスティック医学協会で
ボランティアでワークショップのお手伝いをした。
そのとき、「地球の自然治癒力は人を癒す」という
テーマで行ったのだが、
そのコンセプトは、
(あくまでもぼくが提案したコンセプトではなのだが)
ぶっちゃけて言えば、
「自然治癒力、自然治癒力といって、
人間一人一人の自然治癒力を高めようと
運動をしたり、食事をしたり、治療をしたり、
いろいろするけど、ほんとうに高まるの?
地球やさまざまなものから切り離して、
人間は存在できないでしょう。
だとしたら、自然治癒力も
人間を地球から切り離して、考えていたんじゃ、
ほんとうには高められないのではないか?
地球に自然治癒力があるとして、
もし地球そのものの自然治癒力が弱まっているとしたら
その一部である人間のみを高めようとしたって
そうはうまくいかないのではないか?」
というものだった。
昔の人間と比べて、世界全体で人間が小粒になってきた
弱くなってきたというのは、
都市化近代化ということだけではなく
地球環境が次第に破壊されていることにも
関係しているのではないか。
やはり、地球やすべてのつながりから切り離して、
人間個人の自然治癒力を高めよう、
健康になろうといったって、そうはいかないと思う。
だから、皆さん、自分や周囲の人たちの健康に
留意するだけではなくて、
地球の健康も取り戻すことにも留意して、
真の健康になりましょう!!!
The comments to this entry are closed.
Comments
ほんとにそうですね〜。
すごくわかる気がします。
地球が弱れば、人間も弱る。。。
地球が汚れて、元に戻れなくなっているのに、
人間だけ元気、なんてことないですよね。
体の病だけでなく心の病も増えているけど、
そういうつながりに気づいている人って、
少ないような気がします。
(わたしもモモタロウさんのページを読んで、
少しずついろんなことがつながってきたように思います。)
地球さんにも健康になってもらわねば!!
Posted by: こぞう | June 13, 2005 02:22 AM
こぞうさん
生物としてのヒトの上に、
他の生物とは違った心が存在するわけで、
人間の生物としての部分が、
崩れていたら、心にも影響するのだと思います。
こぞうさんやうちの子どもたちのためにも
地球さんにも健康になってもらわねば!!
Posted by: モモタロウ | June 13, 2005 11:43 PM
前の記事にコメントしてすみません。
地球の健康か・・・。
恥ずかしながら、考えたことありませんでした。
人は生きているだけで、環境を壊していく存在になってしまったんですね。
意識して環境に気遣うことは、とても大事なことだと思いました。
まずは、家の健康かな・・・?
もしかしたら、家相や風水も昔の人のそうした知恵であって、あながちバカに出来ないものかもしれませんね。
できることから、コツコツはじめていきたいと思います。
勉強になりました。
Posted by: みんぐあ | June 17, 2005 12:26 PM
みんぐあさん
ありがとうございます。
「まずは、家の健康かな・・・?」
そうですよね、身近な健康をつくるということは地球も健康にするってことでもあると思います(実は記事にも書きたいのですが)
みんぐあさんは、いいお料理をつくって、家族とそれにブログで公開してるから貢献度大ではないでしょうか。
「もしかしたら、家相や風水も昔の人のそうした知恵であって、あながちバカに出来ないものかもしれませんね。」
鋭い!その視点、面白いですね。
調べて見ると、意外と関連性が出てくるのかもしれませんね。
きっと、そうですよ!
Posted by: モモタロウ | June 17, 2005 03:36 PM