« 標語ばかりじゃ・・・ | Main | “分け前”を知って健康を保とう! »

June 18, 2006

ジャパニーズ健康サンダル!

2006061213_038

いよいよジャパニーズ健康サンダルの

季節がやってきた!

今年の夏も、

これを履いて、街に繰り出すぞ!

2006061213_041_1

でも、1人じゃ少しだけ

恥ずかしいので、

今日は子どもも連れてっちゃいました

                                        

解説モモタロウ流!

“草履とは

「移動式のたたみ部屋」だ!”

草履とは、なんぞや。

つまり、足にくっついて動く

畳(たたみ)のことです。

ご存知のように、草履の表面は

畳状になっています。

素足で畳の上をあるく気持ちよさは

日本人なら誰もが体験したことあるでしょう。

つまり、草履を履いていると、

その小さな畳の上に常時、

足を乗っけていることになるのです。

草履は、夏場でも足の中が蒸れないし、

不自然に刺激を足の裏に与える

健康サンダルと比べて、

ごく無理のない刺激だから長く履いていられます。

また、日本人のDNAに刻み込まれている

畳に素足で触れた感覚が、

本来の感覚を呼び覚まし、

人々に安心感すら与えるのではないでしょうか。

ご自宅が、洋間ばかりで、

絨毯やフローリングしかないという

人は、せめて週末の履物を草履に変えてみては?

あなたが歩くところ、すべてが

“いやしの畳部屋”となるでしょう?!

                                           

[ 別に、ぼくは草履屋さんの

 回し者じゃありません(笑)。]

|

« 標語ばかりじゃ・・・ | Main | “分け前”を知って健康を保とう! »

Comments

The comments to this entry are closed.