« 1人1人が生き方を見直さないと日本人も人類ももうすぐ滅びてしまうかもしれない | Main | 個人の健康を守るため地球を健康に! »

August 17, 2006

コーヒーという餌付け

私もコーヒー大好きだから、あえていうのですが、

日ごろ、たとえば、朝、何気なく飲んでいるコーヒー

というものも、ぼくたちは、コーヒーと言う「餌付け」を

されてしまったということでもあるのです。

コーヒーを飲む人がいるということは、コーヒーを売る人がいる、

コーヒー豆をつくる人がいる。

コーヒー豆というのは、南米とか、東南アジアとかアフリカとか

熱い国で栽培されます。

そもそも、その国々は、欧米人が植民地化し、熱帯雨林などを

切り開いて、コーヒー畑を無理矢理つくらせ、

そこで地元の原住民などを

安く働かせて、栽培しているものなのです。

そして、そのコーヒーを売るために、日本などコーヒーを飲む

習慣のなかった国々を餌付けして、飲む習慣をつけさせて、

もっと直裁的な表現をすれば、「コーヒー中毒」して飲まずには

いられない状態にして、自分たちの商品を売りさばいているのです。

それが、そもそもの発端なのでしょう。

コーヒーという商品を売りさばくために、

われわれはコーヒー中毒にさせられて、

根本的な健康を失ったりしているわけです。

コーヒーというのは、体冷やしますからね。

熱帯しか育たないわけですから、本来は熱帯地方の

人々が飲む飲み物なのでしょう。

たとえば、ガンとすべて結びつけるわけではないですが、

ガンの人はガンになったとき、35度代とか低体温の人が

多いわけです。

コーヒーがすべてでは当然ないでしょうが、

コーヒーを常飲することによって体が冷やされ

低体温の一つの原因になり、ガンを誘発している

かもしれないのです。ぼく自身は、そういうケースは

因果関係が解明されていなくても、たくさんあるだろうと思います。

 それを日本など熱帯ではない多くの国々の人が毎日飲まないと

いられないようになってしまっている。

ぼくもその一人なのです。

実は、多発性のう胞腎には、飲食物の中で

コーヒーが一番よくないということが言われている

それなのにやめられないわけです。

せめて、飲む量を減らそうとしてますが、

なにかの拍子に、たとえば仕事がはかどらないときとか、

2、3杯飲んでしまったりするわけです。

もう、「餌付け」されてしまっていますから、

なかなかやめられない。

ストレスなどで心が弱っているときに、その隙間に

入ってきてしまう(笑)。

だいたい、街にでれば、コーヒーショップばかりでしょう。

そこで、打ち合わせをしたり、待ちあわせまでの時間

をつぶしたりするわけです。

メニューには紅茶などもありますが、それだって決して

体にいいわけではない。50歩100歩なわけです。

そういうこともあって、コーヒーをやめるということは

非常な意志力がいる。

世の中、意志の強い人ばかりじゃないでしょう。

しかも、本来日本人なら日本人が飲食すべきではない

食べ物は、コーヒー以外にも社会にあふれている。

おそらくそういった意志というのはよほど強くなくては

だめで、その意志をまっとうできる人は少ないのではないでしょうか。

だいたい、そういうったものが、体にあまりよくないということさえ、

多くの人があまり知らされていないわけですから。

たとえば、学校で勉強するなどして。

だから、個人が断つ、少しでも摂らないようにするということも

大切ですが、社会全体が、ちょっとおかしいぞと、

「ぼくらは餌付けされているんじゃないか?」とか

立ち止まって考えなければならないのではないか。

体によくないもので、どんなに魅力あるものでも、

目の前にないならば、食べられないわけですから。

1つ1つ、立ち止まって考えていきましょうよ。

与えられたものをただ、受け入れるだけではなくて、

自分の頭と体と心で考えて・・・。

|

« 1人1人が生き方を見直さないと日本人も人類ももうすぐ滅びてしまうかもしれない | Main | 個人の健康を守るため地球を健康に! »

Comments

コーヒーハウスさん
フェアトレードコーヒー、素晴らしいですね。
いい情報をありがとうございました!
記事にも書いたように、私はコーヒー大好きなのです。
それで私の病からいうと、特によくないらしいのです。
だから、どうせ飲むなら、フェアトレードのような
コーヒーがいいと思いました(値段とも相談ですが)

(トラックバック、ありがとうございました。
コメント書きに伺ったのですが、アメーバ会員に
なる必要があるということで、こちらに
書かせていただきました。)

Posted by: モモタロウ | August 21, 2006 02:02 PM

自分の頭と体と心で考えて・・・
吾は、それでもコーヒーはやめられない
コーヒー栽培で命を繋ぐ人もいるのならば
コーヒーを飲み続けまする^^
コーヒー、大好きじゃぁ!

Posted by: 弥々 | August 22, 2006 07:24 PM

弥々さんへ

「コーヒー栽培で命を繋ぐ人もいるのならば」・・・
というか、
フェアトレードのようなところで働く人はごくわずかで、
命を繋ぐというより、命を削ってる人が多いというのが実情ではないでしょうか。
ジャングルの中で暮らしてりゃ、命輝いて日々を生きれらたのに。

でも、弥々さんは、役者だから許します!(笑)
なんて、自分も飲んでいて資格はないのですが・・・
とにかく、健康のためには、何でも摂りすぎが一番よくないようです。
逆にいえば、少なめであれば何を摂ってもいいのかもしれません。
どうせ飲むなら、そのコーヒー豆を一番最初に手にした生産者に感謝をして飲みたいですね。(明日からそうしよっと!)

Posted by: モモタロウ | August 25, 2006 09:12 PM

The comments to this entry are closed.

« 1人1人が生き方を見直さないと日本人も人類ももうすぐ滅びてしまうかもしれない | Main | 個人の健康を守るため地球を健康に! »