パソコンを修理に出します!
(※ノート型パソコンで代用しようと思っていますが、
古いものなので、
もしかしたら、うまくつながらず、デスクトップ
がなおるまで、明日からおよそ2週間、
更新できないかもしれません。)
パソコンは、使っている人にとって
もはや体の一部です。
メールやブログでコミュニケーションをとる。
これは、声や相手の声を聞く耳、身振り手振り・・・
のようなもの。
だから、パソコンを修理に出すということは、
自分の口や耳、体の部分を修理に出すのと
同じことなのだ。
実は、だいぶ前から、うちのパソコンの
CD/DVDドライブのトレーが何もしていないのに
出たり入ったりする。でなければ、出っ放しに
なってしまう。
これは、人間の体でいう自律神経失調症のような
ものなのであろうか。
自分の自律神経が安定していないから、
パソコンが狂ったのだろうか・・・、
今はまだ、妄想にすぎないことも、
近い将来、実際にそうなる可能性はおおいにある。
パソコンを人間の神経回路につなげることは
もう医療の現場などで行われている。
そんなわけで、とってもぼくは「痛い」のですが
パソコンを自分の身体から切り離して、
あさってから2週間ばかり
メーカーに修理に出すこととなりました。
Recent Comments