« 穢れて生きること、穢れを許さずに生きること | Main | 健康や病のことと心理的なこと(前半) »

July 07, 2008

しょうもない自分のままでいい?

しょうもない自分を変えようと

今まで努力してきた。

努力するたびに、振り出しに

戻ってしまった。

最近気づいたのは、

しょうもない自分を変えようと

することがいけないのではないか、

しょうもない自分を

しょうもないままでいいと

受け止めることではないか

ということだ。

自分をしょうもないと

思っているのは、

自分に対する1つの捉え方に

過ぎないのかもしれない

ではないか…。

ところが、

しょうもない自分が

しょうもないままで価値がある。

そう思えばいいのだということに

気づいたものの、

なかなか心よりそう思えない。

やはり、

自分はしょうもない、

だめなんだ、

このままの俺では無力で

無価値なんだ…

という意識を拭い切れない。

それは、今、

不本意な生活をしていて、

このまま暮していては

まずい、

自分を変えなければ…

家族に申し訳ない…

という意識が強く働いている

せいかもしれない。

自分は単なる怠け者なのでは

という思いもわいてくる。

でも、まだ解決できていない

今の状態のまま、

突っ走っても、

今までと同様、

“破綻”がきてしまうかもしれない。

という不安がある。

不安というより、確実に

そうなるだろうという確信がある。

それで、何もできない、

何かを始めても思うように

進まないというジレンマがある。

突破口は、

「ありのままの自分に価値を認める」

ということにありそうだと気づいていても、

そこから先が思うように進まない。

|

« 穢れて生きること、穢れを許さずに生きること | Main | 健康や病のことと心理的なこと(前半) »

Comments

こんばんわ
コメしたらいけないと思いながら・・・
一応、一言だけ・・・
日記、ずーっと拝読してまする
もうひとつの別サイトも、閲覧してましたん
意味ないコメでスミマセヌ(ペコリ)

Posted by: 弥々 | July 14, 2008 08:41 PM

とてもひどいことをいってる
ようなんだけど
弥々さんのコメントがなぜか、
うれしくないんですよね。
弥々語で、ナマの言葉じゃないって
こともあるかもしれない。
(俺だけナマの言葉で応えていてね・・・)
じつは、それは枝葉で、
もしかして本質は・・・
きっと“自信”ないですよね。
だから、自分を見てるように
も思えてしまうのかな。

(※それではここまで。
これ以上は返コメを受け付けないです)

Posted by: 百太郎 | July 16, 2008 11:24 AM

The comments to this entry are closed.

« 穢れて生きること、穢れを許さずに生きること | Main | 健康や病のことと心理的なこと(前半) »