« 今、松葉杖をついています。 | Main | 思うようにならない »

October 15, 2008

船井幸雄さんは、世界の激変を最も総合的にとらえている

今、経済恐慌の不安が全世界をおおっています。

週明けの株価の上昇は一時的なものと

予測されます。

こうした経済面ばかりでなく、天災、

歴史観・世界観の変化などさまざまな

事象を含めた地球規模での激変について、

日本でもっとも総合的、包括的かつ

具体的に把握されている人の1人が、

船井幸雄さんではないでしょうか。

なぜならば、今の変化はただ政治・経済を見る眼ばかりでなく

別の“眼”が必要であるからです

おそらく、この変化は、金融だけにとどまらない、

よって、それぞれの個人は“家計”や“収入”ばかりでなく

生活全般について

それなりの覚悟が必要になってくるのかもしれない。

それとともに、とても大切なのは

個々人が希望の光に目を向けていかなくてはならない。

すくなくとも、私はそう思います。

そうした今必要なお話を、1011日、12日に行われた

2008年船井幸雄オープンワールドでは、船井幸雄さんを

ふくめたさまざまな専門分野の講師からお話を

伺えたのでしょう。

私は足の怪我のために参加できなくてとても残念でした。

ただ、船井さんのホームページ

を拝見すると、

1013日に「いま知らせたいこと」のコーナーの

記事に、

“「船井幸雄オープンワールド2008」の私が、

いま特に知ってほしい7項目“

がのせられている。

それが、オープンワールドに行けなかった自分の

参考にとてもなりました。

ぜひ、ご興味のある方は、たずねてみてください。

                                        

                                        

                                                     

船井幸雄さんが選んだ本物商品で時代を乗り切ろう

ネットショップ・いのちのちから

                                                       

                                                

|

« 今、松葉杖をついています。 | Main | 思うようにならない »

Comments

The comments to this entry are closed.