« 病の苦しみの半分は「思うようにできない」という思い | Main | 船井幸雄さんは、世界の激変を最も総合的にとらえている »

October 14, 2008

今、松葉杖をついています。

                                                        

10月11日土曜日、長男、百一郎(6歳―ペンネームです)の

保育園で運動会があり、親子リレーに出場しました。

そこで、父親である私は、はり切って裸足で

走ったのですが、転倒。

翌日、救急外来で診てもらったところ、

足の指の付根が骨折の一歩手前、

骨に異常があり全治2ヶ月ということで、

現在、外出時には、病院から貸与された松葉杖を

使用せねばならない状況になっています。

ほとんど、外出ぜずに大事にしておりますが・・・。

(←これは、創作ではありません)

                                                    

情けないですねえ。

もっとも、全力で走ればこけることは予想できたのですが、

そのときはそのときで、観衆から「ウケる」からいいや

と思ったのです。悲しい性(さが)です。

                                                   

案の定、たった一人裸足で登場した親父が、

全速力で突っ走り、思いっきりコケたことにより、

一部の観衆から、とても「うけた」ように

思われますが、

その被害は予想以上で、ある意味、今回の

株価暴落のような・・・、ちょっと違うか、

想像以上の“痛手”をこうむってしまったという

わけです。

                                                   

もちろん、後悔を・・・・・・・・・

・・・・・しておりません。

                                                   

そんな中で、痛みをこらえて(?・・・ちょっと大げさです)

自分としては、待望のネットショップを

オープンしました。

ネットショップ・いのちのちから

(現在、船井幸雄さんの本物研究所の商品を

中心にご紹介しております)

まだ不完全なものですが、今後、改善していく

つもりです。

ご興味のある方は、以前より運営している

自然育児&子育てのブログともども

お訪ねください。

|

« 病の苦しみの半分は「思うようにできない」という思い | Main | 船井幸雄さんは、世界の激変を最も総合的にとらえている »

Comments

ネットショップのオープンおめでとうございます!
船井さんの商品を販売されてるなんてタイムリー!!
11.12日のオープンワールド行きたかったよ~。

運動会で転びましたか。
それでもウケてるかを考えてしまうのですね。
私もそういうところあります。
自分の不出来なことを面白みに変えてネタ作りしてる(笑)

Posted by: mayu | October 20, 2008 09:24 AM

mayuさん

ありがとうございます!

ネットショップの先輩であるmayuさんに
お伝えしようと思っていて、
さきにコメントを書いていただいてしまいました。

オープンワールド、行きたかったですか。
タイムリーでうれしいです!

(さっそく、少しだけショップの
注文、いただいたのですが、
いまのところ、みんな大阪の方です。
船井さんが大阪出身だからかな・・・
ちょっと面白がっています)

とりあえず、オープンしたのですが、
だんだん、いのちのちから(生命力)や
自然育児&子育て等にこだわって、
修正していくつもりです。

ときには、先達として(笑)アドバイスくださいね。

転倒は、ある程度、予測をしていたことですが、
見事に的中。盛り上がり、の方も・・・。
だから、その点、全然、後悔していない。
いまだ、足は痛いですが・・・。

やっぱり番組の制作に携わってきたのは、
船井さん流に“必然”だったのかもしれないと
思う今日この頃です。

「自分の不出来なことを面白みに変えてネタ作りしてる(笑)」

その点、お互いそういうところがどこか
似ているのかもしれませんね。
いいのか、悪いのかよくわかりませんが(笑)。


Posted by: 百太郎 | October 20, 2008 09:34 PM

唐突な書き込み、失礼いたします

マグスティックを使用して、1年・・・
効果の程はぁ・・・自覚できませんが、風邪はひかなくなりましたぁ^^
百太郎さんは、使用してますか?
どんな効果がありますでしょうか?

Posted by: 元気の水 | November 27, 2008 07:44 PM

元気の水さん

最初は頭痛が治ったりしましたが、
最近はメンテナンスをちゃんとしてないせいか、
効いているのか、効いていないのか
わからない状況です(苦笑)。
そうですか、風邪を引かなくなりましたか・・・
活性酸素を除去し免疫力を高めるし、
とくに、喉をつかう職業の人にはいいかもね!

Posted by: 百太郎 | November 27, 2008 10:22 PM

突然の質問に、お返事頂き、ありがとうございます

確かに、月1度のメンテナンスが、面倒な時ってありますね^^
水素はペットボトルでは揮発しやすいって言われてるし・・・
どこまで、水素水をキープできてるのか?
リトマス試験紙で、毎日チェックするのもねぇ・・・
気の持ちようってのも、ポイントだとしたら
効く!と思って飲用するに限りますでしょうか(笑)
もう1年・・・続けてみようかなぁ・・・
なんせ、この1年、外出先でドリンク買う小銭を
随分と節約できましたしね^^
これが、一番の効能だったりして・・・(笑)
ただのひとり言なので、お忙しければ、お返事、無理なさらないでくださいね
失礼いたしましたぁ(ペコリ)

Posted by: 元気の水 | November 28, 2008 05:04 PM

元気の水さん

“水素”はたしかに効能ありそうです。
ペットボトルでもけっこう
キープできてると思いますよ。

しかも
風邪ひかなくなられたようだし、
からだに合っているのでは
ないでしょうか。

他の人もそういう効果があるとは
限らないと思います

自分に合っているものを
見つけるのは、そうあることではない
と思います。

続けられることをおすすめします。

ところで
貴兄のコメントならいまは歓迎です。他のことでも。
お返事できるかはわかりませんが・・・(笑)

それでは、失礼致します。
弥・・・じゃなかった、元気の水さん。

Posted by: 百太郎 | November 30, 2008 01:20 AM

The comments to this entry are closed.

« 病の苦しみの半分は「思うようにできない」という思い | Main | 船井幸雄さんは、世界の激変を最も総合的にとらえている »