« 文章は経国の大業というけれど・・・ | Main | 自己否定を力として前へ進むこと »

January 19, 2009

養生の道

                                                             

天に事(つか)うることを知る者は、

その孔(こう)きょう虚し。

                                                          

〔訳文〕

天につかえることを知る者は、

その孔きょう(あなの意)、

すなわち耳目鼻口の欲望を接して

むなしくする。

そうすれば、自然和気が入ってくる。

だから老子は養生(ようせい)の道を

「天に事(つか)うるに在り」とした。

(老子を説明した韓非子のことば)

                                                         

     諸橋轍次『中国古典名言辞典』より

                                                            

|

« 文章は経国の大業というけれど・・・ | Main | 自己否定を力として前へ進むこと »

Comments

The comments to this entry are closed.