« すべての願いをかなえて生きてきたのでは? | Main | 病気はほとけさまからのお預かり物 ひろさちや 6 »

August 22, 2009

心を磨いていくとほんとうの願いに気づく

心がきれいであると願いはかなうという。

もしかしたら、

心がきれいだと、自分のほんとうの願いに

気づく。

だから、かなうのではないか。

その人が心の奥底にもっている

ほんとうの願いは、

顕在意識で強く思おうが思うまいが

かなうようになっている。

今はそんな気がして仕方がない。

とすると、願いはもたなくてもいいから

ただただ心をきれいにすることだけを

心がけていけばいい。

昔の日本人(江戸時代以前)の多くは、

そういう生き方をしていたはずだ。

もちろん、何か願いをもって生きることも

素晴らしいことだと思う。

初めはほんとうの願いとずれていても、

顕在意識が決めた願いに向かっていく中で、

心が磨かれ、だんだんと真の願いと

一致していくであろう。

|

« すべての願いをかなえて生きてきたのでは? | Main | 病気はほとけさまからのお預かり物 ひろさちや 6 »

Comments

The comments to this entry are closed.