« がんばるということ3 | Main | がんばるということ6 »
「がんばる」とは
「我を張る」からきている。
「我を張る」よりも
「他を張る」=「他を押し出す」方が
これからの時代には大切なような気がする。
「他を押し出す」には
ただ「がんばって」いてもできないだろう。
(つづく)
Posted by モモタロウ at 09:00 AM in 日記・コラム・つぶやき | Permalink Tweet
お久しぶりです。 すっかりご無沙汰しました。 お元気そうで安堵いたしました。
今夜 今頃、コメントを戴いているのに気付きました。 有難うございます。
がんばる・・このあとの展開を楽しみにしています。 もう秋ですね。
raku-sa
Posted by: sawa | September 09, 2009 11:56 PM
raku-saさん
お忙しいのにお訪ねいただき有難う御座いました。
ブログに久しぶりに記事を書かれていて、 大変うれしく思いました。
私はこの調子で、思いついたことをノートの がわりにに書いているだけで、 お恥ずかしい限りです。 自分の薄っぺらさをひけらかしているようで・・・。
(私のはさておき) raku-saさん大変お忙しいようですが、 ほんのたまにでも、 ご無理のない範囲でアップされると ファンとしては嬉しい限りです。
Posted by: 百太郎 | September 10, 2009 11:27 PM
The comments to this entry are closed.
会田 雄次〔対談〕: 竜馬と晋作
森 信三: 修身教授録
鎌田 紗和: 地球の子供
平井 伯昌: 世界でただ一人の君へ
加藤 諦三: 悩みの遺伝子
津村 喬: 気功への道
中村 天風: 心が強くなる言葉
北西 憲二: 軽度・神経症を治す
Carson Rachel Louise: 沈黙の春
真弓 定夫: 自然流育児のすすめ
Comments
お久しぶりです。
すっかりご無沙汰しました。
お元気そうで安堵いたしました。
今夜 今頃、コメントを戴いているのに気付きました。
有難うございます。
がんばる・・このあとの展開を楽しみにしています。
もう秋ですね。
raku-sa
Posted by: sawa | September 09, 2009 11:56 PM
raku-saさん
お忙しいのにお訪ねいただき有難う御座いました。
ブログに久しぶりに記事を書かれていて、
大変うれしく思いました。
私はこの調子で、思いついたことをノートの
がわりにに書いているだけで、
お恥ずかしい限りです。
自分の薄っぺらさをひけらかしているようで・・・。
(私のはさておき)
raku-saさん大変お忙しいようですが、
ほんのたまにでも、
ご無理のない範囲でアップされると
ファンとしては嬉しい限りです。
Posted by: 百太郎 | September 10, 2009 11:27 PM